謹賀新年
新春を迎え皆様のご健康とご多幸を
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
テーマ:陶芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 備前焼、作家・窯元
-
| trackback:0
-
| comment:0
12月1日、日曜日は窯出しでした。

朝から、お天気も良く12月とは思えない程の温かさ・・・良い窯出しでした。
そして、夕方から雨、それから1週間・・・真冬並みの寒さ、寒いです。

今日は、窯から出たばかりの会員さんの作品群です。







では、では、皆様、これから冬本番・・・

風邪など引かぬよう体調管理を怠りなく、良い年をお迎えくださいませ。
テーマ:陶芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 窯詰め・窯焚き・窯出し
-
| trackback:0
-
| comment:0
11月中旬・・・只今、窯詰め中です。

↓下記は、今年、会員さんが作られた作品群です。
前半は、手桶が多いなぁーと、思っていたら、
後半は、お皿・・・大中小の葉皿に、長方皿・角皿・リム皿・輪花皿・・・など、お皿の作品が多い年になりました。
そして、定番の花入れ・一輪挿し・壺・・・変わった作品では、表札・蚊取り線香入れ・・・など、
今年も、皆さん思い思いに色んな作品が出来ました。

12月、良い窯出しが出来るよう、窯焚き、頑張ります。







↑上記は、30cm超えの大作群
時間を掛けて、丁寧に一生懸命、作られました。
テーマ:陶芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 陶芸、会員さんの作品
-
| trackback:0
-
| comment:0
既に、6月も中旬
ついつい、ブログアップをさぼっておりましたら、
2件ほど安否確認電話がありました。

ご心配をお掛けしましたが、私、元気です。
そして、raku(飼っている犬)も元気です。
・・・と、言う訳で、
久しぶりのブログアップ、今日は、会員さんの作品です。


Aさん
来年の干支、子を一輪差しにした、作品です。
愛嬌タップリ、可愛らしい作品になりましたね。


Yさん
使い勝手の良さそうな小鉢
四隅を変形させ、胴部には石目模様を施しています。


I さん
胴部を面取りにした、手桶花入れです。
お花が映えそうですね。


Dさん
シンプルな形の一輪差しに網を押し付け網目模様にしました。
ちょっとした、工夫で個性的な作品になりましたね。
テーマ:陶磁器、陶芸、作陶、焼成 - ジャンル:趣味・実用
- 陶芸、会員さんの作品
-
| trackback:0
-
| comment:0
4月になりましたね。

そして、最近のニュースは、桜と新元号、令和です。
我が家のraku(飼っている犬)前々回のブログで、11歳になったけど、元気です・・・と、ご紹介しましたが、
毎年恒例の検査で、色々引っ掛かってしまいました。・・・

先ずは、頭頂部に出来ているイボも去年を比べ大きくなっているので、除去手術を受けることになりました。
当然、麻酔をかけますので、ついでに歯石取りもお願いしました。


人と同じですね。
↑は、手術の同意書の提出と、術前術後の食事と血管拡張剤の薬です。

無事、除去・・・七針縫いました。

無事、抜糸
そして、イボの検査では、悪性だった事は判明し、再発・転移などを考慮し、
今後は、移動と待ち時間を合わせて、約3~4時間もかかる病院へ、
月1回、免疫治療注射と先生の診察を受ける事になりました。
甲状腺ホルモン低下症の病状は、益々進み、今後は、薬の量が増えますし、
又、新たに、慢性心不全と判明、血管拡張剤の薬もまた、一生飲み続けなければなりません。

・・・と、嘆いていても仕方ありません。
いつまでも、元気でね・・・と、願いを込め、
明るい色の首輪を買いました。
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- ワンちゃんの事
-
| trackback:0
-
| comment:0